そろそろ、渡り鳥がやってくる季節になったようです。
数日前からチラホラとカモや大型の鳥を見かけるようになりました。
普段散歩するときは、なるべく携帯電話を持ち歩いて、
気がついたら携帯のカメラで写真を撮るようにしています。
でも、鳥は人間を警戒しているようで、近づこうとするとサッと遠くへ行ってしまいます。
近くで撮影するのはなかなか難しいですね。
今日は思ったよりも近くに鳥がいたので、シャッターチャンス!とばかりに撮ってみました。
いつもは携帯のカメラで撮影しますが、今日はデジカメを持参していてラッキーでした。

カモなんでしょうか。
人間に危険を感じてか?逃げていきます。

これから寒くなるにつれて、川にやってくる鳥が増えそうな気がします。
もっと近くで見たいですが、それは許してくれそうにありません。
そっと、許される範囲で見たいと思います。
遠くから渡って来る様々な野鳥たち。
これから身近なところで見ることができますね。
私のところでも、山から降りてきた、
ヒヨドリたちがにぎやかになって来ました。
そして、百舌が甲高い声で縄張りを主張。
いよいよ秋も深まりますね。
野鳥の名前や鳴声が分かるといいものですね。
少しでも名前が分かるようになりたいです。
寒くなってきて本当に秋深し、ですね。